無料メール講座


勝てる!戦略営業術 無料メール講座

メールアドレスを入力し
「登録」を押してください。

工藤龍矢プロフィール


売れる仕組みプロデューサー。営業部門の業績向上・営業売上アップ・売れる仕組みづくりの専門家。営業コンサルタント。マーケティングコンサルタント。Webマーケティングコンサルタント。 1972年5月23日千葉県生まれ。39歳。子供2人。千葉県生まれ、埼玉県在住。 1996年慶應義塾大学経済学部経済学科卒業後、同年(株)博報堂入社。営業職として大手ビールメーカーのマーケティング広告戦略、セールスプロモーション戦略コンサルティングに従事。22億円の大型販促キャンペーン受注に成功し博報堂社長賞を受賞。 2000年ITベンチャー(株)ガーラ入社。営業、マーケティング担当執行役員としてホームページ制作・システム開発の営業・販売を統括。年商2億円を1年間で5.5億円まで伸ばすことに成功。ナスダック・ジャパン(現、大証ニューマケットヘラクレス)上場に寄与。 2005年1月1日ソフトブレーン・サービス(株)代表取締役社長就任。営業コンサルティング事業・Webコンサルティング事業で顧客獲得数1,000社超、年商7.8億円達成。営業/Webマーケティングの講演・セミナー・研修実績1,000回突破。 2010年7月SSGホールディングス株式会社設立、代表取締役就任。一般財団法人営業教育推進財団設立、代表理事就任。邁普利信息服務(大連)有限公司、董事に就任し中国ビジネスにも参入を果たす。

【公式】ホームページ


rogo170.png

http://www.eigyou.or.jp/

工藤龍矢Facebook


工藤龍矢Twitter


工藤龍矢Google+


工藤龍矢Google+

工藤龍矢の書籍

クレーム

先日、取引先からクレームがありました。

クレームの内容は、当社担当者の対応の遅さと
連絡が取りにくい事だけ。
これが原因で取引が終了してしまった・・・

でもこれを自分に置き換えて考えてみたら、
確かに不快な思いをし、取引を止めてしまうだろう。

相手の立場を考え動かなくてはならない事。

当然のこと過ぎて忘れていました。










【経営・社長業の事の最新記事】

posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 2008/11/07/ 16:19 | 東京 ☀

| Comment(2) | TrackBack(0) | 経営・社長業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのコメント

私もあるIT関連の会社「S」とういうところの当社担当者にガラス張りの受付で約1時間待たされたことがありました。
「すみませんでした」の本当に申し訳ない気持ちの入った詫びの言葉すらなかった事に、あまりのショックで一言担当者の方に人間として我慢できなくいってしまい内定を頂けなかった事を今でも思い出します。

この日記を拝見し、とてもその時のショックな気持ちを思い出してしまいました。

経営者だけでなく、やはり誠意ある対応ができない会社はいつか痛い目に会うんですよね。自業自得です。

今後ともそのスタッフの方にも、気持ちを切り替えてがんばっていただきたいものですね。

Posted by シャガール at 2009年01月28日 03:32

自分は、夜から朝まで仕事です 仕事に行く前に撮りたい番組の時間を調べて録画予約してます。帰って来てそれを見ながらお酒を飲むのを楽しみにしてます。昨夜も野球番組をやってるのもしってました 家を出る前にギリギリ前に延長しる事しりました。ちゃんと何分 延長するのか教えて下さい すべて録画がムダになりました 昔から野球番組の延長で好きなドラマやアニメが無駄になってます どうにかして下さい

Posted by 盛高広 at 2009年10月25日 08:48

コメントを書く

お名前:[必須入力]

メールアドレス:[必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:[必須入力]


▲ページトップへ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。