無料メール講座


勝てる!戦略営業術 無料メール講座

メールアドレスを入力し
「登録」を押してください。

工藤龍矢プロフィール


売れる仕組みプロデューサー。営業部門の業績向上・営業売上アップ・売れる仕組みづくりの専門家。営業コンサルタント。マーケティングコンサルタント。Webマーケティングコンサルタント。 1972年5月23日千葉県生まれ。39歳。子供2人。千葉県生まれ、埼玉県在住。 1996年慶應義塾大学経済学部経済学科卒業後、同年(株)博報堂入社。営業職として大手ビールメーカーのマーケティング広告戦略、セールスプロモーション戦略コンサルティングに従事。22億円の大型販促キャンペーン受注に成功し博報堂社長賞を受賞。 2000年ITベンチャー(株)ガーラ入社。営業、マーケティング担当執行役員としてホームページ制作・システム開発の営業・販売を統括。年商2億円を1年間で5.5億円まで伸ばすことに成功。ナスダック・ジャパン(現、大証ニューマケットヘラクレス)上場に寄与。 2005年1月1日ソフトブレーン・サービス(株)代表取締役社長就任。営業コンサルティング事業・Webコンサルティング事業で顧客獲得数1,000社超、年商7.8億円達成。営業/Webマーケティングの講演・セミナー・研修実績1,000回突破。 2010年7月SSGホールディングス株式会社設立、代表取締役就任。一般財団法人営業教育推進財団設立、代表理事就任。邁普利信息服務(大連)有限公司、董事に就任し中国ビジネスにも参入を果たす。

【公式】ホームページ


rogo170.png

http://www.eigyou.or.jp/

工藤龍矢Facebook


工藤龍矢Twitter


工藤龍矢Google+


工藤龍矢Google+

工藤龍矢の書籍

経営者・社長のためのホームページであなたの会社の商品を小予算で売る方法セミナー

先着3社限り 経営者・社長限定 受講料30,000円(税込)
経営者・社長のための
ホームページであなたの会社の商品を小予算で売る方法セミナー


あなたの会社の事業をWEBを使って伸ばすことができます。
その方法を勉強できるセミナーを開催します。

初心者向けです。
WEBのことが全然わからない方を大歓迎します。
しかし、WEBマーケティングの腕に自信のある方も歓迎します。
なぜならば、初心者でも分かりやすく進めますが
扱う内容はゲリラ的な奇襲戦法ですが、
高度で専門的な内容だからです。玄人も一定の満足度は
得られるはずです。

以下の4種類の成功事例を学ぶことができるセミナーです。
具体的な数字実績も公開します。
※秘匿性が高いので、具体的な社名は公開しませんのでご容赦ください。

・製造業/製造メーカーがWEBを使って業績を伸ばせた事例
・ホームページ制作会社がWEBを使って業績を伸ばせた事例
・宝石販売会社がWEBを使って業績を伸ばせた事例
・求人広告会社がWEBを使って業績を伸ばせた事例


最短3ヵ月の取り組みで結果が出せるゲリラ的な集客方法です。
ほんとうに、あなたの会社でこのノウハウが使えるかどうか
私がその場でジャッジしてアドバイスいたします。
業種業界によって合わない可能性があるからです。
具体的に言うと、合わないというよりも効果が思うように期待できない、
成果が費用対効果が合わないといったほうが良いかもしれません。

・SEO
・PPC(リスティング広告)
・メールマーケティング
・アクセスログ解析
・ソーシャルメディア(Twitter/Facebook)
などなど。そのほかも、すべてフル活用するやり方です。
でも、やり方を絞り込んでいますので作業負荷は小さくしてあります。
フル活用はしますが、シンプルなノウハウです。

このような方法で少人数3人で勉強したいと思います。
事業の進め方を決めていくことになるので、同時に小予算ではありますが、
お金の投資判断が必要になるので経営者・社長が参加対象です。
経営者・社長でなくても自分の会社の事業を熟知しており
自らのリスクで投資判断ができる方であれば参加OKです。
社長・経営者の方は部下1名までは追加費用なしでの参加OKです。
2名以上連れてきたい方は1名追加につき30,000円お支払いください。

【注意】
セミナー内容にご満足いただけなければ理由のいかんを問わず
受講料を全額返金します。帰り際に記入いただくアンケート用紙の
「返金希望」欄にチェックを入れてくだされば返金します。
返金要請が出ないように満足いただけるセミナーを目指して
頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。



◆経営者・社長のための
ホームページであなたの会社の商品を小予算で売る方法セミナー◆

【対象】
ホームページを使って速攻で売上アップしたい方
経営者・社長
初心者歓迎、しかしながら玄人も可


【日時】
2011年11月21日(月)16:00-18:00(受付開始15:30)

【講師】

一般財団法人営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢

【講師プロフィール】
工藤龍矢(くどう たつや)売れる仕組みプロデューサー
一般財団法人営業教育推進財団 代表理事
SSG ホールディングス株式会社 代表取締役

◆ プロフィール
売れる仕組みプロデューサー。営業部門の業績向上・営業売上アップ・売れる仕組みづくりの専門家。営業コンサルタント。マーケティン
グコンサルタント。Webマーケティングコンサルタント。 1972年5月23日千葉県生まれ。39歳。子供2人。千葉県生まれ、埼玉県在住。 1996
年慶應義塾大学経済学部経済学科卒業後、同年(株)博報堂入社。営業職として大手ビールメーカーのマーケティング広告戦略、セールス
プロモーション戦略コンサルティングに従事。22億円の大型販促キャンペーン受注に成功し博報堂社長賞を受賞。 2000年ITベンチャー(
株)ガーラ入社。営業、マーケティング担当執行役員としてホームページ制作・システム開発の営業・販売を統括。年商2億円を1年間で
5.5億円まで伸ばすことに成功。ナスダック・ジャパン(現、大証ニューマケットヘラクレス)上場に寄与。 2005年1月1日ソフトブレー
ン・サービス(株)代表取締役社長就任。営業コンサルティング事業・Webコンサルティング事業で顧客獲得数1,000社超、年商7.8億円達成
。営業/Webマーケティングの講演・セミナー・研修実績1,000回突破。 2010年7月SSGホールディングス株式会社設立、代表取締役就任。一
般財団法人営業教育推進財団設立、代表理事就任。邁普利信息服務(大連)有限公司、董事に就任し中国ビジネスにも参入を果たす。

●Twitter アカウント:twitter@tatsuya_kudo
●Facebookアカウント:http://www.facebook.com/tatsuya.kudo
●Blog URL:http://blog.ssgh.co.jp/
●著書
「変えるのは営業だ」(さくらパブリッシング)
「人材いらずの営業戦略-儲かる企業は仕組みが違う」(日本実業出版社)
「営業マン支援のスゴい仕組み-儲けてる会社のWeb マーケティング」(ダイヤモンド社)
「ルート営業のすべてがわかる本」(日本能率協会マネジメントセンター)
「最強の営業組織構築の手順書-プロセスマネージメントの基本からWeb マーケティングまで」(中経出版)
「グーグル営業!地球一の営業と最強チームを作る方法。」(インプレスジャパン)
「勝てる!戦略営業術」(PHP ビジネス新書)

【場所】
会場:第3 東運ビル2F セミナー会場
住所:〒105-0023 東京都港区芝浦1-13-10 第3 東運ビル2F

  ・JR 田町駅 芝浦口 徒歩10分

【費用】
30,000円(消費税込・1社2名まで・3名様以降は1名追加につき30,000円かかります)
※当日現金でお支払いください。領収書を発行させていただきます。

【申し込み方法】
一般財団法人営業教育推進財団 事務局
zaidan@ssgh.co.jp 宛にメールください。

記載内容
「11月21日の「小予算で売る方法セミナー」に参加希望」と記述してください。

1. 御社名
2. 御役職
3. 御氏名
4. メールアドレス
5. 御住所
6. 備考欄

を記述してください。

※複数参加される場合は、「御役職」「御氏名」「メールアドレス」を参加される方全員ご記入ください。
※備考欄はご要望・リクエスト・期待することがあればご記入ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〒331-0822 埼玉県さいたま市北区奈良町136-46
一般財団法人 営業教育推進財団 代表理事

売れる仕組みプロデューサー 工藤龍矢

TEL:080-3602-0118(工藤龍矢の携帯電話)
kudo-t@ssgh.co.jp

売れる仕組みプロデューサー工藤龍矢のブログ
http://blog.ssgh.co.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■






【最近読んだ本の話の最新記事】

posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 2011/11/18/ 16:21 | 東京 ☁

| Comment(0) | TrackBack(0) | 最近読んだ本の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前:[必須入力]

メールアドレス:[必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:[必須入力]


▲ページトップへ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。