新しい事業へのチャレンジってそうだよな。
あの日の夕方、あの2時間の打ち合わせがこれだけ貴重な時間になるとは。
光が見えた瞬間だ。
六浦さんを22:30に新宿に呼びつけたかった。
どうしてもね。
深夜に呼び出して申し訳ないけど。
聞こえていたのかも。すでに聞いていたのかもね。
でも、聞こえていなかったんだよね。
人間って、自分が聞く耳を持たないと聞けないよね。
なんだかんだ6ヵ月かかっている。
そうなんだよね。それくらいはかかる。
俺が聞く耳を持てたということか。
これからも課題や困難は現れるかもしれないよね。
でもGOALが見えれば乗り越えられるんじゃないかな。
具体的な提案が遅くなったことを申し訳なく思う。
具体的な成功アクションをWBS化するまで時間がかかったよ。
いやぁ、何事も簡単じゃないよね。
でも、できたよ。これでいけるでしょ。
12月31日まで、やる。
年内、走る。
年内で、仕上げる。
今年はね。
あと2−3個新しく仕上げたい事業があるんだぞ。
このダイエット事業とか。TOEIC事業とか。携帯スマホ事業とか。
英語は、これからの鍵だろ。どう考えても英語やらんとな。
既存の財団事業も全面的にリニューアルするね。
いまのモデルではダメだろ。ダメダメ。ぜ〜んぶ破壊だな。
青柳さん、六浦さんの提案通りだね。
自分じゃなかなか気づけないぜ、ごめん〜。
うん、やろう。ぜんぶ、やろう。
その通り。顧客ニーズ、市場動向を見ればわかるって。
追伸
「新しいことを次々にDoする工藤さんが魅力的です」
了解です。
はい、がんばります。
一般財団法人営業教育推進財団
代表理事 工藤龍矢
【最近読んだ本の話の最新記事】
posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 2013/02/23/ 10:49 | 東京 ☀
| Comment(0) | TrackBack(0) | 最近読んだ本の話 | |
この記事へのコメント
コメントを書く