無料メール講座


勝てる!戦略営業術 無料メール講座

メールアドレスを入力し
「登録」を押してください。

工藤龍矢プロフィール


売れる仕組みプロデューサー。営業部門の業績向上・営業売上アップ・売れる仕組みづくりの専門家。営業コンサルタント。マーケティングコンサルタント。Webマーケティングコンサルタント。 1972年5月23日千葉県生まれ。39歳。子供2人。千葉県生まれ、埼玉県在住。 1996年慶應義塾大学経済学部経済学科卒業後、同年(株)博報堂入社。営業職として大手ビールメーカーのマーケティング広告戦略、セールスプロモーション戦略コンサルティングに従事。22億円の大型販促キャンペーン受注に成功し博報堂社長賞を受賞。 2000年ITベンチャー(株)ガーラ入社。営業、マーケティング担当執行役員としてホームページ制作・システム開発の営業・販売を統括。年商2億円を1年間で5.5億円まで伸ばすことに成功。ナスダック・ジャパン(現、大証ニューマケットヘラクレス)上場に寄与。 2005年1月1日ソフトブレーン・サービス(株)代表取締役社長就任。営業コンサルティング事業・Webコンサルティング事業で顧客獲得数1,000社超、年商7.8億円達成。営業/Webマーケティングの講演・セミナー・研修実績1,000回突破。 2010年7月SSGホールディングス株式会社設立、代表取締役就任。一般財団法人営業教育推進財団設立、代表理事就任。邁普利信息服務(大連)有限公司、董事に就任し中国ビジネスにも参入を果たす。

【公式】ホームページ


rogo170.png

http://www.eigyou.or.jp/

工藤龍矢Facebook


工藤龍矢Twitter


工藤龍矢Google+


工藤龍矢Google+

工藤龍矢の書籍

ヘッドハンティングを成功させるための3つの重要事項 工藤龍矢

ヘッドハンティングをする必要性は社内にできる人が少ないから。
仕事のできる人は待っていても来てくれません。
「この人に来てもらいたい」という人にアプローチすることです。

人はいくらでもいます。
しかしながら、仕事ができる人がいないから会社が成長できないのです。
仕事ができる人がいたら、
「うちで働かない?」
と声をかけるべきです。判断するのは相手がすることですから。

一度断られても、二度三度と声をかけるべきです。
人間は声をかけられる回数が多くなればなるほど、傾く傾向にあります。
人間は断りに対して次のようになると考えていますが、
読者の皆様はどう思いますか?

一度断られると2回目のアタックをしない人70%。
100人中70人は1回のアタックであきらめていると思います。
2回アタックして断られても3回目アタックする人は30人中9人。
3回目断られても4回目のアプローチをする人は9人中2人。
4回断られても5回目のアプローチをする人は1人。

ヘッドハンティングしたい人がいたら、
少なくとも5回以上はアプローチすべきではないでしょうか。
そうしなかったら、相手には伝わらないと思います。

【重要事項@】5回声をかけろ。

ヘッドハンティングしたい人は、目配り、気配りできる人。
そしてヘッドハンティングする人と相性がいいことです。
社員との相性はあまり気にしないでいいと思います。
ヘッドハンティングされる人は基本的に強い人でしょうから。
そうはいっても強そうで弱いのが人間ですから、
社長、上司の早めのフォローが必要です。
いじめにあって辞められたら、
折角ヘッドハンティングした意味がありませんから。

【重要事項A】早めにフォローしろ。

「ヘッドハンティングすると、
誰かを辞めさせなくてはいけないので悩んでいます。」
という方がいます。
会社を継続させるには新陳代謝が定期的に必要です。
人間の体と一緒ですよ、
と伝えています。

企業での人材構成は次のようになっていると思います。
優秀な人5%
少し優秀な人10%
普通の人70%
使い物にならない人15%
これを人財・人材・人在・人罪にわけられると思います。
70%の人在は常に教育・訓練が必要です。
15%の人罪に教育・訓練してもムダですから、やらないことです。

根が枯れてる草木に水や栄養剤をやっても元気にならない。
人生、仕事に投げやりの人にいくら教育や訓練をしてもムダです。
社内で誰が枯れているのかを見つけて処理することではないでしょうか。

【重要事項B】新陳代謝しろ。人の入れ替わりを恐れるな。



『中古車が飛ぶように売れる店の魔術』高根沢一男著
より部分引用しております。

一般財団法人営業教育推進財団
代表理事 工藤龍矢








【事業の事の最新記事】

posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 2013/05/11/ 10:29 | 東京 🌁

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前:[必須入力]

メールアドレス:[必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:[必須入力]


▲ページトップへ