無料メール講座


勝てる!戦略営業術 無料メール講座

メールアドレスを入力し
「登録」を押してください。

工藤龍矢プロフィール


売れる仕組みプロデューサー。営業部門の業績向上・営業売上アップ・売れる仕組みづくりの専門家。営業コンサルタント。マーケティングコンサルタント。Webマーケティングコンサルタント。 1972年5月23日千葉県生まれ。39歳。子供2人。千葉県生まれ、埼玉県在住。 1996年慶應義塾大学経済学部経済学科卒業後、同年(株)博報堂入社。営業職として大手ビールメーカーのマーケティング広告戦略、セールスプロモーション戦略コンサルティングに従事。22億円の大型販促キャンペーン受注に成功し博報堂社長賞を受賞。 2000年ITベンチャー(株)ガーラ入社。営業、マーケティング担当執行役員としてホームページ制作・システム開発の営業・販売を統括。年商2億円を1年間で5.5億円まで伸ばすことに成功。ナスダック・ジャパン(現、大証ニューマケットヘラクレス)上場に寄与。 2005年1月1日ソフトブレーン・サービス(株)代表取締役社長就任。営業コンサルティング事業・Webコンサルティング事業で顧客獲得数1,000社超、年商7.8億円達成。営業/Webマーケティングの講演・セミナー・研修実績1,000回突破。 2010年7月SSGホールディングス株式会社設立、代表取締役就任。一般財団法人営業教育推進財団設立、代表理事就任。邁普利信息服務(大連)有限公司、董事に就任し中国ビジネスにも参入を果たす。

【公式】ホームページ


rogo170.png

http://www.eigyou.or.jp/

工藤龍矢Facebook


工藤龍矢Twitter


工藤龍矢Google+


工藤龍矢Google+

工藤龍矢の書籍

【コーチング技術】「なぜ」ではなく「なに」が相手を警戒させず答えやすくする。

コンサルタントは相手に最良の解決策を提案するのが仕事である。
そんためには、相手が抱える問題が何かをしっかり引き出す必要がある。
問題究明のために「なぜ」を使うことは日常よくあること。
しかしながら、コーチングでは「なぜ」の代わりに「なに」を使うという。
子どものころから「なぜ」と聞かれるのはほとんどが悪いことをしたときだから。
よいことをしたときは「なぜ」とは言わないらしい。

×「なぜ目標達成しなかったんですか?」
○「なにが具体的に目標達成の障害になったんですか?」







posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 2013/05/26/ 15:44 | 東京 ☁

| Comment(1) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米国発 直輸入 最新鋭WEB集客法セミナー 

header01new.png

米国発 直輸入 最新鋭WEB集客法セミナー
2013年6月20日(木)15:30-18:30


ホームページで売上アップしたいあなたへ
アメリカでいま最新鋭のWEB集客法です。ついに日本でも成功事例が出始めました。あなたの会社のホームページが強力にパワーアップする方法がここにあります。GoogleのSEO対策への対応に100%対応。ペンギンアップデート、パンダアップデートにも完全対応準拠しました。しかも、既存の広告費を1/10以下に劇的に減らすことができる。そんなアメリカ初の最新鋭WEBマーケティングノウハウ、ホームページ集客テクニックをご提案します。やっぱり、最新鋭のノウハウはアメリカにあるのです。

1年間にわたり、研究と実践を積み重ねてきました。その研究成果、実践成果をセミナーでご説明いたします。この方法論を駆使することによりいままでの常識的な集客方法とはまったく異なる結果を生み出せるでしょう。いまが学ぶチャンスです。売上アップの方法を知りたい方や、新規開拓に力を入れたい方、ホームページの集客アップ方法を知りたい方は是非ご活用ください。

追伸
あまりにも強力な方法論とノウハウにきっと驚かれると思います。勝ち組になるか。負け組になるか。しっかり勉強して、成功を収めていただきたいと思います。先着順です。いますぐお申し込みください。


米国発 直輸入 最新鋭WEB集客法セミナー
2013年6月20日(木)15:30-18:30



posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 14:55 | 東京 ☁

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【コーチング】こんな場合の部下に使えるスキル33選

状況別にどのスキルが役立つかを整理。
時間に余裕が無い場合には、
まずこれらのスキルを試してみるといいでしょう。

1.部下が期限通りにレポート等を提出しない。
2.部下が顧客とどのような商談を進めているのか今ひとつ見えない。
3.部下にたくさん話させたいのに自分が一方的に話してしまう。
4.非常に良い成績をあげていた部下が最近スランプに落ち込んでいる。
5.どうしても、そりの合わない部下がいる。
6.部下に仕事の状況を聞こうと質問しても、あまり話してくれない。
7.一生懸命自分の体験を伝えているのに部下は真剣に受け止めていない。
8.部下が目標を達成しない。
9.部下に仕事を任せることができない。
10.部下の中に答えがあるとはとうてい思えない。
11.部下がいつも不満ばかり言っている。
12.部下の目標設定をうまくすることができない。
13.部下のほうが知識を多く持っていてどう接したらよいのかわからない。
14.若い人とうまく接点を持つことができない。
15.部下が後輩とうまくいっていない。
16.部下の提案やアイデアが引き出せない。
17.部下が自分でやると宣言したことを継続してやらない。
18.自分のグループの雰囲気が悪い。
19.新しい部下と一日も早く良い関係を築きたい。
20.自分と違うタイプの部下をどうそだてたらよいかわからない。
21.部下をどうほめたらいいかわからない。
22.部下を応援してあげたいがどう応援すればいいのかわからない。
23.部下が最近仕事のことでとても悩んでいるようだ。
24.部下にあまり問題意識が無い。
25.部下に言いたいことがあるが、ちょっと言いにくい。
26.部下は真面目で実直だが視野が狭くいろいろな可能性に目を向けられない。
27.部下はよくやっているが今ひとつ大きく伸びない。
28.部下との間にビジョンの共有が無い。
29.部下の仕事に対するコミットメントがあまり高くない。
30.部下がリスクある行動に向けて最初の一歩が踏み出せない。
31.どういう上司を目指すべきか具体的なぎビジョンが無い。
32.部下とのコミュニケーションがどうもしっくりいかない。
33.最近部下が疲れている。




【部下に対して使えるスキル】
いい感じ
フォローする
クローズド・クエスチョン
かたまりをほぐす
点数化する
引き出す
答えられる質問
沈黙する
「なぜ」を「なに」に
信頼する
宝物を掘り起こす

4つのタイプ分け
・コントローラー
・プロモーター
・アナライザー
・サポーター


お話をつくる
枕詞を使う
切り口を与える
本物の提案をする
失敗する権利を与える
旅に出す
絶妙なあいづち
不満を提案に変える
距離を置いてみる
コーチさせる
目標についてたくさん話す
価値を見つける
リクエストを聞く
チェックリストをつくる
なぜを伝える
向こう側から見る
究極の質問
行動は「いい感じ」から
出会いがしらの一言
同じ言葉を繰り返す
強みを活かす
最高のほめ言葉
ほめ続ける
モデルになる
広く多くのことを聞く
なりきる

メタ・コミュニケーション
「お互いすごく遠慮して話している気がするんだけど、どう思う?」
「僕のほうから一方的に話をしていて、
ちょっと君を委縮させていないか不安なんだけど
どう感じてる?」

とんでもないリクエスト
未来を魅力的にする
ファイヤー
絵を差し替える
腕をとことん磨く
気持ちを話す
エネルギーを蓄えさせる
エネルギーを与える
本当の提案をする



非常に良書である。
部下を持つ人間、リーダーは読んでおくと良いでしょう。



posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 14:34 | 東京 ☁

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【SEO】被リンクのIPアドレスを分散してSEOの効果を高める3つのまとめ

SEOは大切なテクニックですから、基礎からしっかり学びましょうね。
さて、SEO対策を実施するうえで、学んでおくべき重要な知識のひとつ。
これが「IPアドレスの分散」です。

IPアドレスの定義・意味の復習はこちらから。
IPアドレスとは?

上位表示を狙いたいから時に、
自作自演で被リンクを増やす作業をしてしまう時があります。
チャレンジングな人は、これを大量にムキになって自分のホームページに
自分で被リンクを大量に貼り付けます。
このような行為は検索エンジンからは減点対象となってしまう可能性があります。

Googleは、このチェックポイントとして、
IPアドレスを見ています。
自然な被リンクであれば、IPアドレスもあらゆるサーバから
分散してリンクされているはず。
このような考え方でGoogleはチェックしています。

具体的には、IPアドレスが、
クラスC以上で、ちゃんと分散されているかどうかを
チェックしているのです。
自然に人気者になって増えたリンクであれば、
クラスC以上に分散しているでしょう、という考え方ですね。
GoogleはクラスC以上の階層が同じでれば、同一ドメインとみなします。
そして、同一ドメインからの大量リンクは、
誰かが悪意を持って意図的にやっているのではないか?
と疑いの目を向けてくるのです。
恐ろしいですね。

ipaddress.jpg

だからといって、いちいちIPアドレスを確認しながら被リンクを
増やしていくのも、現実的には非効率なやり方ですよね。


【SEO:被リンクのIPをアドレスを分散してSEOの効果を高める3つのまとめ】
1.過剰な自作自演の被リンクは控える。
2.適度に、自然に、ユーザに有益な程度の量であれば自作自演リンクも問題ない。
3.被リンクの際には、一応「IPアドレス分散」の概念も念頭に置いてく。

posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 2013/05/18/ 17:00 | 東京 ☀

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビジネスを成功させるプロとして「売れる仕組み」を提供していく 工藤龍矢

先日BookScanさんの取材を受けました。
その記事をご紹介いたします。

記事ここから


ビジネスを成功させるプロとして、
「売れる仕組み」を提供していく


工藤龍矢さんは、「売れる仕組みプロデューサー」として、職種を問わず営業部門の業績を上げる普遍的なメソッドを開発し、企業へのコンサルティングや、セミナー等の教育活動を行っています。工藤さんのキャリア形成、プロデュース力の源泉となっている営業理論の基本、理論を広く伝える手段の1つである本への想い、情報収集にフル活用しているという電子書籍についてのお考え等を伺いました。

コンサルタントを育てるコンサルタント

―― 早速ですが、最近の工藤さんのお仕事についてお聞かせください。

工藤龍矢氏: 一般財団法人営業教育推進財団で、営業ノウハウを学ぶ講座、ウェブマーケティングを学ぶコース等を展開しています。6ヶ月間とか12ヶ月間通っていただくプログラムになっていて、参加されているのは約半数が経営者や営業幹部の方、そして半分が個人で有給休暇を取り、通ってこられるような方です。個人での参加は昔はほとんどありませんでしたが、ここ半年、1年ぐらいすごく増えている印象です。自己啓発というか、自分のキャリアを高めていくような場で僕のスキルを使ってもらえているのかなと思っています。
講座は「マスター」といわれる営業研修の講師陣20名がネットワークを作って開いていますが、僕自身はほかに個別の企業に対して研修をしたり、コンサルティング契約で営業の戦略を練ったり、集客の戦略をサポートしたりしています。時期によって異なりますが、1ヶ月で5案件とか10案件ぐらいは、個別コンサルティングをします。それに加えて、僕自身が研修の先生をするのと同じぐらい、研修の先生を育てる仕事をしています。要するに、メインの業務はコンサルタントの実務と、コンサルタント養成の2つになります。

―― 個別の企業ではどのような研修・コンサルティングをされるのでしょうか?

工藤龍矢氏: 定例的な営業部隊研修の企画立案と、研修の実践などをします。例えばある企業では、営業部課長以上15名に、月1回1日、いわゆる管理職研修ということで、いかに部下を育てたらいいかといったプログラムを作って、1年間教えています。また、ある化学系のメーカーでは、ホームページを使った集客をやりたいということで、ウェブマーケティングコンサルティングをしていて、年間契約で毎月2回ずつ訪問して、ホームページのアクセスを上げるためのコンサルティングをしています。はじめは営業の先生をしていましたが、営業にはホームページも重要ですから、いつの間にかウェブの専門家にもなってしまった感じで、営業研修とウェブ研修が半々くらいになっていますね。

塾講師、広告代理店、ITベンチャーで経験を積む

―― 様々な企業に営業ノウハウを提供する今のお仕事を始めるまで、どのようにキャリアを積まれたのでしょうか?

続きはこちらから

BOOKSCAN × 著者インタビュー
売れる仕組みプロデューサー
一般財団法人営業教育推進財団 代表理事
工藤龍矢


http://www.bookscan.co.jp/interview.php?iid=203

posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 2013/05/16/ 13:30 | 東京 ☀

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【Facebook】『いいね!」であなたも年収1億円 フェイスブックで2週間で儲ける方法』

『いいね!」であなたも年収1億円 フェイスブックで2週間で儲ける方法』
(佐藤みきひろ著)

を、勉強しました。

【目的・狙い・ゴール】
Facebookを使った集客方法の習得。
その実践。





非常にいい本ですね。
内容濃すぎて、思いのほか読むのに時間がかかったね。
実践(=Do)できていないことばっかりだ。
よし、やろう。
最後の恋愛方法にはびっくり。
きっとFacebookを使った恋愛ニーズあるんだろうな。


【学びのポイント】
ファン化を大事にする。
何を売るかよりもあなたは誰か、だ大事であると知る。
ニールセン調査
自分の友達が喜んだり楽しんだりする情報を出し続ける。
売り込まなくても引き合いが来るようにする。
他では手に入らない魅力的なもの=USPを作る。
ライフネット生命のUSP


USPを作るための9つのヒント
@あなたのビジョン、夢は何ですか?
Aあなたの正義はどんなところにありますか?
Bあなたの敵は誰ですか?
Cあなたは何の専門家ですか?
Dあなたが人生で最も大切にしていることは何ですか?
Eあなたが人より優れていることは何ですか?
Fあなたが与えられる価値にはどんなものがありますか?
Gあなたがユニークだと言われる特徴は何ですか?
Hあなたの実績はどんなことがありますか?


個人ページは人間性のUSP
Facebookページには商品・サービスのUSPを打ち出す

ソーシャルメディアの集客で失敗する理由はただひとつ「継続できない」

「ノウハウを求めるだけでは成功できない。
何のためにノウハウを活用するのか。
また、どう活用するのか。
そのことにこそ意味がある。
お前のコアは何なんだ?
ビジネスのコアは何なんだ?」


Facebookで集客するためのはじめの3ステップ
@USPが伝わるタイムラインの作成
A友達を1000人にする
BFacebookページ1000いいねにする
クチコミの元・起点になっていただくため。


Facebook初心者が友達1000人つくる方法

パーソナル投稿2
キュレーション投稿2
他のメディアに誘導1

OGP設定しろ

5つのツールを使いこなす
@ブログ
Aランディングページ
Bステップメール
CYouTube
DFacebookページ


店舗系のランディングページは強い売れ筋商品を前面に出す

3分動画×5回=ステップメール

エッジランク
予約投稿
基本データにURLと説明文を入れて誘導するべし

Facebookで好まれる広告
「なんとなく楽しそう」
「なんかもらえるみたい」
そんな広告がGOODである。

Facebook広告の目的は間接的アクションを起こしてもらうことにする。
@いいね!対する特典を用意する。
A空メール登録できるようにする。
B店舗であれば魅力的なFacebookクーポンを用意する。

いいね!を押したことが友達に知られたくないような商品カテゴリーは
Facebook広告にはあまり適していない。

Facebook広告には、
マイナスをプラスにする商品ではなく
プラスをよりプラスにする商品に向いている

店舗のファン秘密のグループ20名
商品開発
課題共有
新商品お披露目

ECサイトは売れ筋商品1点に絞ってPRしなさい。
いくつかの商品を組み合わせたセット商品を1点用意しなさい。
これに集中してPRしなさい。

Facebookページ タイトルSEO

事例を投稿しろ。

BtoBはリスト取りを重要視しろ。
無料だからといって、無料程度のものを送るな。


もう売上に困らない。集客のための7ステップ
@マーケットを徹底的にリサーチする
3C
勝てる場所で勝負しろ。

Aターゲットを明確化する
ペルソナ

B商品を作る
コンサルティング事業
フロントエンド
=セミナー収録低価格DVD
=著書
=無料オファー:無料映像、無料音声、テキスト、サンプル商品
価格が安い。対象が広い。価格以上に圧倒的なバリューがある。
売上はこのフロントエンドで決まってしまう。
ネーミング考えろ。

バックエンド
=高額なコンサルティング

ネーミング
・顧客を引き付ける言葉
・検索チェック

C認知、知ってもらう。

D理解してもらう、教育。
教育=情報提供。潜在的なニーズに気づいてもらう。
BMW M3
老後まで楽しく愛煙家でいるための7ヶ条
ステップ1.タバコ吸ってOKですよ〜 まず受け入れる
ステップ2.問題意識を持たせる
ステップ3.禁煙に興味を持たせる

E買ってもらう行動、営業
個別相談会
買った場合のビフォー、アフターを明確にイメージさせること。

Fファンになってもらう。リピート&クチコミ。
既存顧客にDMを打つ。



あなたのビジョン、夢を明らかにしろ。

保険の営業マン。いいね!で解約率50%以下にできた。

プロフィール写真が大事である。

posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 2013/05/14/ 12:21 | 東京 ☀

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【Twitter】検索エンジンに自分のツイートを表示させる方法

Twitterのツイート(=投稿、つぶやき)が、
不規則にGoogle検索エンジンの結果に出ますよね。
検索に引っかかったり。引っかからなかったり。

どんな規則性でインデックス化(=インデックス化とは検索にひっかかることを言う)されるのか?
疑問に感じたのでいろいろ調査しました。

有益な記事を発見したのでご紹介します。
下記の記事をお読みください。
僕も自分で実践して検証してみようと思います。




posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 05:22 | 東京 ☀

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホームページで売上をアップするための5つの入門基礎事項 工藤龍矢

工藤龍矢です。こんにちは。

ホームページで商品・サービスを売ること。
ホームページで受注を取り、売上を上げること。
これを「Webマーケティング」と呼びます。

WEBマーケティングの最初の第一歩とは何でしょう。
ホームページ集客の入門・基礎とは?
WEB集客を成功させるためのほんとうに基礎的なこととは何か。

初心者や入門者がまず学ぶべきことを5つまとめたい。
僕がコンサルティング現場・研修現場・講座で、
繰り返し指導している事項です。
非常に重要です。
いかの5つの入門基礎事項を意識しながら学習と実践を進めていただきたい。
そうすれば、必ずWEBを通じて、
あなたの商品・サービスを売ることができるようになります。

ホームページで売上をアップするための5つの入門基礎事項
入門基礎事項@いまさら聞けないWebマーケティング用語がわかる
入門基礎事項Aリスティングのキーワード選定がわかる
入門基礎事項BSEO対策方法の基礎・入門事項がわかる
入門基礎事項Cアクセス解析の基礎スキルが身につく
入門基礎事項D営業マンとWebの連携方法・連動方法がわかる

この5つです。
常に意識してほしい。

次に重要なのは、
Eメルマガ・ステップメール
Fソーシャルメディア
だ。でも、この2個は、まずは入門基礎事項5つをクリアしてからやっていただきたい。


この入門基礎項目5個がコンパクトに勉強できる教材があります。
僕が講師で解説している教材。
しっかり学んでください。
この説明ページの中身ををじっくり読むだけでも勉強になるはずです。
なぜならば着眼点が分かるからです。
体重112kg時代のデブ時代の映像です。あらかじめご了承ください。
デジハリ・オンラインスクール
「Web集客力」養成講座 入門基礎編


ここからもアクセス可能
http://online.dhw.co.jp/course/marketing/


一般財団法人営業教育推進財団
代表理事 工藤龍矢


posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 2013/05/11/ 10:52 | 東京 🌁

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヘッドハンティングを成功させるための3つの重要事項 工藤龍矢

ヘッドハンティングをする必要性は社内にできる人が少ないから。
仕事のできる人は待っていても来てくれません。
「この人に来てもらいたい」という人にアプローチすることです。

人はいくらでもいます。
しかしながら、仕事ができる人がいないから会社が成長できないのです。
仕事ができる人がいたら、
「うちで働かない?」
と声をかけるべきです。判断するのは相手がすることですから。

一度断られても、二度三度と声をかけるべきです。
人間は声をかけられる回数が多くなればなるほど、傾く傾向にあります。
人間は断りに対して次のようになると考えていますが、
読者の皆様はどう思いますか?

一度断られると2回目のアタックをしない人70%。
100人中70人は1回のアタックであきらめていると思います。
2回アタックして断られても3回目アタックする人は30人中9人。
3回目断られても4回目のアプローチをする人は9人中2人。
4回断られても5回目のアプローチをする人は1人。

ヘッドハンティングしたい人がいたら、
少なくとも5回以上はアプローチすべきではないでしょうか。
そうしなかったら、相手には伝わらないと思います。

【重要事項@】5回声をかけろ。

ヘッドハンティングしたい人は、目配り、気配りできる人。
そしてヘッドハンティングする人と相性がいいことです。
社員との相性はあまり気にしないでいいと思います。
ヘッドハンティングされる人は基本的に強い人でしょうから。
そうはいっても強そうで弱いのが人間ですから、
社長、上司の早めのフォローが必要です。
いじめにあって辞められたら、
折角ヘッドハンティングした意味がありませんから。

【重要事項A】早めにフォローしろ。

「ヘッドハンティングすると、
誰かを辞めさせなくてはいけないので悩んでいます。」
という方がいます。
会社を継続させるには新陳代謝が定期的に必要です。
人間の体と一緒ですよ、
と伝えています。

企業での人材構成は次のようになっていると思います。
優秀な人5%
少し優秀な人10%
普通の人70%
使い物にならない人15%
これを人財・人材・人在・人罪にわけられると思います。
70%の人在は常に教育・訓練が必要です。
15%の人罪に教育・訓練してもムダですから、やらないことです。

根が枯れてる草木に水や栄養剤をやっても元気にならない。
人生、仕事に投げやりの人にいくら教育や訓練をしてもムダです。
社内で誰が枯れているのかを見つけて処理することではないでしょうか。

【重要事項B】新陳代謝しろ。人の入れ替わりを恐れるな。



『中古車が飛ぶように売れる店の魔術』高根沢一男著
より部分引用しております。

一般財団法人営業教育推進財団
代表理事 工藤龍矢


posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 10:29 | 東京 🌁

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『中古車が飛ぶように売れる店の魔術』高根沢一男著、を読んでみた。工藤龍矢

『中古車が飛ぶように売れる店の魔術』高根沢一男著、を読んでみた。

良書。
時には、こういう業界特化型のニッチ本も非常に良い感じだ。
ちゃんと読めば、どんな本だって必ず学びがある。
学んだことは、どんどん実践することができる。
著者の高根沢さんは59歳。
おじさんなのに頑張っている。
素晴らしい。

【目的】
・中古車業界ならではの特徴はなにか?
・工藤の知らない情報は無いか?
・工藤のやり方でこの業界は通用するのか?
・中古車業界で成功するためのポイントは何か?




僕は、本を読む前に1分間時間を取るようにしています。
いきなり読み始めない。
読む前の準備運動。
読書を始める前に事前準備を1分やる。
この1分間で「この本を読む目的、狙い、ゴール」を設定する。
これをやること、読書の精度がめちゃくちゃ上がる。
さらには、実践力がアップする。
読書テクニックです。


【ポイント】
(株)ウッドストック
・高級輸入車に特化する。
・業界初、テレビ接客システム。

(株)カートップ
・あいさつ日本一
・私は逃げません、を形にした。

(株)ホンダカーズ中央神奈川
・新車かと思うくらいキレイ

(株)カーサービス山形
・社員が「働くのが楽しい会社づくり」

(株)川村自動車販売

強者の条件3つのポイント
条件1.1位であること
条件2.26%以上のシェアを確保していること
条件3.2位との差が10対6以上あること


(株)ケーユー
・ケーユーブランドよりディーラーブランドが強い
・サービス部門が強くないと生き残れない
・定期点検、エンジンオイル、保険、車検

(株)フレンド
・オイル交換待ちの時間にエステサービス
・販促情報誌「ドゥフレンド」「フイム」「オートキュート」を300店に置く。
・「間違いだらけの軽自動車購入」秘密のノウハウ小冊子。
・他社より10以上のサービスがあって差別化できる。
・他社より10以上のサービスが無いと来てもらえない。

<自動車業界が、他社と差別化するための具体的なサービス内容リスト>
・フロアマット
・希望ナンバー手数料無料
・バイザープレゼント
・オイル交換11回無料券
・ガソリン満タン
・解体車無料券
・ディズニーDVDビデオ進呈
・お子様に三輪バギー進呈
・ヘッドライトバルブサービス
・エステ無料ペアチケット
・業界初108回ローン
・実質年率1.9%
・ご成約車にETCプレゼント
・社内消臭、殺菌、抗菌をご成約車に全車無料施工
・朝の得割1万円
・アンケートに応えたお客様に、高山製菓のかきもちプレゼント
・即決のお客様にさらに1万円引き、ガラス撥水加工ワイパー、ポリマー加工、ホーン(クラクション)、Cancam(女性向け雑誌)年間購読無料、この中から1個
・究極のサービス・・・究極のサービスは、われわれが最高のサービスと思うことを実行すること。目安はホテルのコンシェルジェ以上。

5万円高く売るための商品化の仕方とは?
・ボディをピッカピカになるまで磨く
・室内のマットを外してキレイにする
・エアコンの噴き出し口を掃除する
・灰皿を外して奥までキレイにする

・人間、自分のしている仕事が人のために役立っていると実感できるから「もっと頑張ろう」と思うのです。だから、それを実感できる環境は上司が作ってやらないと、いつになっても実感できません。

・売れる見せ方、アイデア集。看板に以下を書く。
・「諸費用込み、明快価格。この価格で乗れるんです!!」
・「未使用車、とってもお得な未使用車はいかがですか?」
・「ビックリ低金利、中古車より安いかも!!」

集客は行きたくなる言葉がどれだけあるかで決まる。
・「静岡日産より登場」
・「静岡日産だけ」
・「2日間限り」
・「ご成約特典」
・「成約先着20名様限り」
・「新型オッティご成約特典」
・「さらにプライス」
・「静岡日産がおすすめする理由」
・「女性におすすめ」
・「選べる二つの個性」
・「金利2.9%」
・「静岡日産の軽」
・「特別プライス」
「さらに」
「静岡日産オリジナルナビバージョン」
「ナビキャンペーン」
「なんと」

<チラシタイトル、集客タイトル ヒント30リスト>
1. 中古車はまだ買うな
2. 失敗しない中古車の買い方を教えます
3. 5万円得する方法教えます
4. お客様の知りたい情報を90%公開しています
5. 売り込みが下手な中古車販売店です
6. 「営業マンが親切」と最近言っていただくことが増えてきました
7. 苦情・クレームを喜んで対応する中古車販売店です
8. お客様から「ありがとう」と言っていただくことが最近増えてきました
9. 「アフターサービスがいい」と最近言っていただくことが増えてきました
10. 中古車販売に誇りを持っている会社です
11. 中古車販売って何だろうと真剣に考えている会社です
12. お客様から「ありがとう」と言っていただくことが最近増えてきました
13. 「いつもいい車がありますね」と言っていただくことが最近増えてきました
14. 「根気よく探してくれます」と、よく言っていただけます
15. お客様を紹介いただくことが増えてきました
16. 「代替率が業界の5倍ですね」と経営コンサルタントの方に言っていただきました
17. 売る喜びより、買う喜び・使う喜びに熱心な中古車販売店です
18. 「広告しないでよく売れるね」と業界の方に言われます
19. 業界の方がよく勉強に来る中古車販売店です
20. 本になった中古車販売店です
21. 業界紙がよく取り上げる中古車販売店です
22. くるまを買ってもらう広告ではありません
23. この車を選ぶとはさすが
24. この車、3ヶ月探してやっと見つけました
25. ほしい車がきっと見つかります
26. もう限界です。これ以上できません。
27. 今日のおすすめの1台
28. 迷わないでください。他の人に買われてしまいます
29. 宝くじに当たっても事故車には当たりません
30. 「この車新車ですか?」と言っていただくことが最近増えています


一般財団法人営業教育推進財団
代表理事 工藤龍矢

posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 09:15 | 東京 🌁

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

誰にでもできるブログの量の増やし方6選−『ブログで始める超速起業入門』中野瑛彦著、読んでみた。

『ブログで始める超速起業入門』中野瑛彦著、読んでみた。

2004年の本。
古い。
でも、有益だ。
非常に良書だね。
古い本の現在までの残存部分を見抜く。
古い本がいま役立つかどうか。
ネットの世界も古典は名著ということである。

ブログの本質を学ぶべく。
本棚から昔の本をあさっている。
Amazonで古い本を買っているのです。



【学んだポイント】
・「メルマガ」「ブログ」「ホームページ」を使え。
・オンリーワンを考えろ。

STEP1:オンリーワンを探す。専門家になる。
STEP2:それが他人の役に立つことなのかを調べる。困っている人を探す。
STEP3:インターネットやブログを道具として使う。
STEP4:お金に変える。
STEP5:起業する。


・まずオンリーワンの地位を築く。次に、商品化を具体的に考える。

<起業へのマーケティングプロセス>
1.ポジショニング(独自地位の確立)
2.商品化(商品・サービスの企画・開発)
3.プロモーション(販売促進)
4.顧客獲得(販売)
5.顧客化(リピーターの確保)


・無名の起業家のような弱者はポジショニングを考えろ。ニッチを狙え。
・魔法の呪文=キャッチコピーを考えろ。例)週末起業ブログ
・ブログの主要コンテンツが「日記」だと、そこからビジネスにつなげるのは難しい。
・サイドバーにわかりやすいリンクを出せ。
・タイトルに「魔法」「秘策」「秘訣」「魔術」を使え。
・マスコミを意識しろ。出版社を意識しろ。
・テーマを絞って記事を書くとSEO上位表示される。

誰にでもできるブログの量の増やし方6選
@初心者用の入門記事
A中上級者向けの記事
B専門家としての活動記録
C最新ニュース+フィルター
D日記
E連載

posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 2013/05/08/ 14:03 | 東京 ☀

| Comment(1) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方―これだけやれば成功する50の方法』OZPA著、読んでみた。

『あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方―これだけやれば成功する50の方法』OZPA著、
読んでみた。



コンテンツを書く。
文章を書く。
作文、ライティング。
これを実践するための心構えとテクニックが学べる良書だ。
すばらしい本。

【ポイント】
・ありのままのキャラでやる
・文体は自分のスタイルでやる
・テキストだけではなく、実際の会話、しゃべり方まで一貫させる
・自分の強み、特徴、差別化のポイント(USP=UniqueSellingProposition)を考えろ
@努力できる
A新しいことにチャレンジできる
B勉強熱心である
・楽しんでやれるかどうか
・そのためには好きになること
・楽しんでいるかどうかは、自然と周りに伝わる
※つまらない気分で書いていると、読み手も面白くない。
・熱意 パッションをもって取り組め
・自分のフィルターを通して情報発信せよ


追伸
みんな、すごい。
俺もまだまだ勉強だな。

posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 2013/05/06/ 15:32 | 東京 ☀

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『ブログを現金製造機に変える方法』市原高一著、読んでみた。

『ブログを現金製造機に変える方法』市原高一著、読んでみた。
アフィリ、アフィリエイト、アフィリエイターの本です。



平成22年6月20日の発行本。
3年前だ。
古いネットビジネスの本を読むと本質が学べる。
アフィリエイト、アフィリエイターの本だけど、
いまだに勉強になる。
これ、気づきだな。
なぜならば、3年たっても通用するっていうことは本質だからだ。
ネットで3年って大昔でしょう。
それでも、いまの最新鋭の理論と通じる。
本質な証拠だ。本質をがっちりつかむ。大事なことでしょう。

なんでこの本を読み直したのか、というと。
去年から今年にかけてブログでモノが売れていくという潮流が
まずます強まっているから。
そういう流れを俯瞰するために、ブログ関連著書を一気に復習中なのです。
市原さんのこの本、いい本です。

【ポイント】
・月10万円稼ぎたかったら、2万円報酬の商品を5個売ればいいは間違い。
・月に5,000円成果報酬があるサイトを20サイト作る、これが正解。
・ライバルサイトの被リンクを調べろ(SEO対策)。
・ダイエットアドバイザー安田美和さんに学ぶ。
http://ameblo.jp/modeyase55
・長々と説明しない。興味を持ってもらってLP(ランデュングページ)に飛ばす。
・コメントしろ。トラックバックしろ。SEO対策。
・Google検索「inurl」
・Yomiサーチ、自動登録
・10個作って売り上がるのは2−3個。
・UGG、アブトロニック、利尻ヘアカラートリートメント
http://konami-we.jp/ugg/
http://konami-we.jp/abutoro/
http://konami-we.jp/risiri/
・リアルで知人にすすめてみる。
・抜け毛、バストアップ、ダイエット、記憶術、視力回復、花粉症、アフィリエイトライティング、がん、血圧、糖尿病、外反母趾、歌唱、骨盤矯正、あがり症、犬のしつけ、テニス、ゴルフ、ボウリング、ダーツ、フラダンス、不妊症改善、
・三浦育子 バストアップ
http://www.polonez.jp/
・FX 初心者
http://www.nishiarie.jp/

posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 15:22 | 東京 ☀

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『1億稼ぐ!メールマガジン 私の方法』石田健著、読んでみた。

『1億稼ぐ!メールマガジン 私の方法』石田健著、読んでみました。



この本、平成17年5月5日の発刊。
なんと8年前の本です。
8年前だよ、8年前。
ネットの世界で8年前なんて、7倍するから56年前だ。
ドッグイヤーだから7−8倍のスピードだからだ。
俺なんて、まだ32歳のときの本ですね。
しかも、ネットビジネスの本。

でも、いい本ですね。
非常にいい本でした。
本は学び、気づきをくれますね。

いま、メルマガ戦略を練り直し中。
ふと、「そうだ、あの本ざっと復習しておこうかな」と思ってざっと復習しました。
いい復習になりました。
非常にいい復習になりましたよ。


以下のポイントを書いておく。
【ポイント】
・メルマガの配信部数を増やす方法は3個
1)質の良いコンテンツをメルマガ配信しろ。クチコミで増える。
2)他のメルマガと相互紹介やれ(著書内に好事例掲載あり)。
3)有料広告を出せ。
・広告の出し方を工夫しろ(著書内に好事例掲載あり)
・配信部数も大事だが、質も重視しろ。
・メルマガ読者とコミュニケーションしろ。
・メルマガ読者と信頼関係を構築しろ。
・人間関係が出来たうえでの相互紹介。
・書きたいことを書く。
・理想とする自分を演ずる。
・メールマガジンという大きな水路を作る(不労所得創出のメカニズム)。

※たとえば、あなたがダイエットのウェブサイトを作りたいと思う。
ダイエットに関する総合リンク集をあなたの体験談コラム付で構築する。
そのとき、あなたは「ダイエットで成功した結果、
ダイエットに関する情報発信を始めた田舎のオバチャン」ではなく、
「全国の肥満で悩む女性を救う、ダイエットプログラム・プランナー」となるのだ。
あなたはすでに「田舎のオバチャン」ではなく「ダイエットプログラム・プランナー」だ。
今後あなたはどのような情報を、
ウェブサイトで発信すべきかを考えれば方向性がはっきり見えてくることだろう。
(本文p,207より引用)

メルマガで大切な6つのこと
1)読者にいつも新鮮な感動と、喜び、時には驚きを与える。
2)発行人の顔を前面に出す。
3)メルマガとは一方的な情報伝達ではなく、
  読者との信頼関係の構築であることを強烈に意識する。
4)一人ひとりの読者を大切にする。
5)無意味な相互紹介、懸賞広告は極力控える。
  最終的には有料広告も排除することを目的にする。
6)自分が何度も読み返したくなるメルマガを作成する。


追伸
本質は8年たとうが、変わらない。


posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 14:55 | 東京 ☀

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『クビでも年収1億円』小玉歩著、読んでみた。再読。

小玉歩さんの著書『クビでも年収1億円』を読みました。

この本を読むのは、二回目です。
GW明けの5月から、少し考えていることがあったので、
その参考情報を抽出する、という目的で読みました。
半分フォトリーディング。半分普通の読み方をしました。



僕は、読書は繰り返し行う習慣があります。
繰り返し行うことで、必要なときに必要な情報を取り出すことができるからです。
何度も読むことで「復習」になり知識・情報が脳みそに定着していくからです。
だから、繰り返し何回も読み直します。

1回目のときより、今回のほうが著者小玉歩氏に魅力を発見できました。

以下にポイントを書き留めておくこととする。

【ポイント】
・早く成功したいなら願望を強く持て。
・2024年には会社はなくなる。個人の時代になる。by神田昌典氏
・ナレッジワーカーの仕事は無くなる。byダニエル・ピンク「ハイ・コンセプト」
※ナレッジワーカー=知識労働者のこと。
※プログラマー、弁護士、会計士、医師、学校の教師などの専門職のこと。
・インターネットは個人で稼ぐ方法の宝庫である。
※僕としては、Webマーケティングの専門スキルを極めておいて良かった。
※今後もWebマーケティングの高度なスキルをますます引き伸ばしていこうと思う。
・年収2000万円以上の人は労働人口の0.4%。
・課長におごれ。返報性の法則。
・楽なことから取りかかれ。
・お金を稼ぐということはもっとずっとシンプルなこと。
・準備は不完全でもいい。すぐに行動に移せ。巧遅より拙速。
・この時代は歴史上最も個人が輝く時代だ。


著者の小玉歩氏は以下の教訓を提唱しています。
なかなか素晴らしいと思います。
人生を好転させる非常識な11のリスト
・空気を読まずに帰れ
・飲み会を無視しろ
・携帯の電源を切れ
・新聞は読むな
・資格は取るな
・名刺は捨てろ
・課長におごれ
・出世欲は捨てろ
・楽なことから取りかかれ
・同僚とランチに行くな
・決断したら考えるな

posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 14:26 | 東京 ☀

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『40代からの勉強法 やる気・集中力をどう高めるか』和田秀樹著 読んでみた。

40歳以上の男性経営者専門のダイエット講座絶賛展開中。
(になればうれしいな)
女性お断り。
40歳以下お断り。
経営者・社長・起業家以外お断り。
という「できる男のダイエットプログラム」。
GW明けから、売れる仕組みづくり、Webマーケティングノウハウを
駆使した販売促進が始めようと思うのだが。

その研究と実践の一環で、
あの和田秀樹さんの本にぶちあたった。

和田秀樹といえば、
俺が高校生のときに大学受験でお世話になった人。
そのときの名著がこれ。
受験は要領』和田秀樹著

この本は最高だ。最高すぎる。俺はいまでもたまに読み返す。
スゴい本。スゴい人。



和田秀樹が、40歳以上のおっさん専門で
こんな本をいっぱい書いてる。
なんなんだ、この人は。化け物だ。天才だな。

和田秀樹 40歳以上のおじさん向けの本

僕が読んだ、
40代からの勉強法 やる気・集中力をどう高めるか
この本のポイントをまとめておく。

【ポイント】
勉強する
快体験を脳に与える
強い刺激を脳に与える
欲望 性欲 出世欲 を大事にする
未知の体験で刺激を与える
スキーマ(=既成概念)を壊す
感情を常に刺激し続ける
生活にちょっとした変化を加えて見る
違う視点で考えてみる
疑問を持つ習慣をつける
現状に安住すると馬鹿になる
何でも言い合える仲間を見つける
知識や情報をアウトプットする
アウトプットで想起力(=考える力、思い出す力)を鍛える
依存性のあるものに注意する
一人でやらないで仲間を作る
賞罰を正しくしないと疾病利得が出る
外発的動機 内発的動機 を両方使う
危機感が人を駆り立てる
得意を伸ばす
満点を目指さない
無駄な時間を自覚する=レコーディングする
人に任せられるところはアウトソーシングする
意識の高い集団に入る
海外留学は絶好の手段である
意欲的な人が集まる環境に身を置く
一人でもいいから親友をつくる
プロを雇ってでも理解者を一人つくる
自分を利用しようとする輩には要注意
自分のためを思ってくれる相手が本当の理解者である
自分に合った環境をつまみ食いで体験する=やり直せばいい
環境とのマッチングは個人差があることを理解する
集中できる時間の感覚を見出す
休憩時間が効率を上げる
目標設定を工夫する
目標達成より継続することを優先する
目指す方向や人との付き合い方を変える
落ち込んだら長い人は、加療する 休む 切り替える
二分割思考をやめる
適度な不安は勉強に向かわせる原動力となるので好ましい。
勉強の時間を小刻みにする
衝動 欲望を抑えない
わかる体験 できる体験
一ヶ月以内に復習する
=一ヶ月に二度の強化で脳は重要事項だと認識するから。
これからの社会で強く生き抜くためには、
自ら意欲的な精神状態を作り新しいことにチャレンジしなければならない

さすが和田秀樹。いい本だ。
40歳で衰えが感じられる俺のための本じゃないかい?

posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 2013/05/04/ 17:24 | 東京 ☀

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『フォトリーディング速読勉強法』山口佐貴子著 読んでみた。

工藤龍矢です。

僕は、いまから10年前(2013年)に、
フォトリーディング講座という速読術の講座を受講したんです。
http://www.10sokudoku.jp/voice/interview031.html

おかげで本読むの早いよ。
どんどん本読める。
これは、非常に武器になっているぞ。
フォトリーディングのおかげだ。

当時受講した目的は、
@業務スピードの向上
A大量読書の実践
Bアウトプット力を向上し仕事を成功させる
だったかな。

その時に、先生として僕に教えていただいた佐貴子さんが
新刊を出したというので早速読んでみた。
速読勉強法」って言われちゃぁ、読まなくちゃね。
ゴールデンウィークだし、気軽な気持ちでね。



なんで読みたかったというと、
ふとフォトリーディングを復習したくなったからです。
復習だよ。復習。
40歳になって、なんとなく脳みその回転が悪くなってる気もするしね。
いや、そういう思い込みが良くないよね。
10年前のフォトリーディングちゃんとできてるかな。
復習してみょうと思いました。

やっぱり、10年前に直接教わった先生の本。
みるみる記憶がよみがえる。
すなわち、忘れてる。ほとんどテクニック覚えてないじゃん。
本読むのは早いほうだし。情報処理も、まぁ遅くない。
でも、フォトリーディングのテクニックは案外忘れちゃってる。

んんんん。
どういうことだろう。

わかった。
マインド、考え方、基本姿勢はまぁまぁぶれていない。
これが、大事なのかな。
だから、本1冊復習用に熟読しただけで
記憶がバンバンよみがえったのかな。

やっぱり勉強って大事だ。
学ぶことを止めてはいけない。
そして、勉強そのもんがビジネスになっている俺は幸せ者だな。
そう思いました。

以下に、自分で復習になったポイントを書いておく。

【復習になったポイント】
@本は「読む目的」を1分間考えろ。
A読みたくない本は、読みたくなるように「読む目的」を考えろ。
※これは、脳のやる気スイッチをONにするため。
B加速学習モードに突入するために、深呼吸を3回やってリラックスしろ。
C著者に質問しろ。
※ほんとうにするんじゃなくて、そういう質問を保有しながら読め、ということ。
Dトリガーワード20個考えろ。
E生産的な休息をとれ。
F気分が乗らないときは、読む目的を考え直せ。
G自分の能力を信じろ。
※これ、深いな。
Hノートは、「マインドマップ」で取れ。
I自分の中の禁止事項がぜんぶ「いいんだ」に変わった(らしい)。
※これも、なんだか深い。
Jいい人をやめた。
※このくらいになると、よくわからなくなる。
K「試験に落ちてもいい」と思え。
※考え方、かな。深い。よくわからん。わかる気もする。


追伸
読み始める前に「いい機会だ。久しぶりに再受講しようかなぁ」
なんて思ったけど。
この本読んだら、なんだかできる気がしてきた。
再受講しないで独学でフォトリーディングを基礎からやってみることにする。
この本読みながら。
いい本だ。
佐貴子さん、新刊のご出版誠におめでとうございます。

posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 17:02 | 東京 ☀

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WEB 集客術を勉強しましょう。

営業教育推進財団 代表理事の工藤龍矢です。

本日は、インターネットを利用した「WEB 集客術」をお伝えしていきます。
費用に対して確実に効果がでる”WEB 集客”を勉強しましょう。

WEB 集客を成功させるためには、「Yahoo!」「Google」の2 大検索エンジンの攻略が必須となります。いわゆる”SEO 対策”・”リスティング広告”の攻略です。

そして、どちらにも共通する攻略のカギとなるのが「キーワード」です。

WEB 集客とは、キーワードに始まりキーワードに終わるといっても過言ではありません。自社のホームページに訪れる方のほとんどは、何らかのキーワードで検索するというステップを踏んでいます。

訪れる方がどのようなキーワードで検索しているのかを知ることが、WEB 集客成功のキーポイントであり、コンバージョンの取れる、売れるホームページへの第一歩なのです。

では、どのように攻略していくのか「理想的な順序」をお伝えしましょう。

   STEP1.  リスティング広告を試験的に出す
   STEP2.  儲かるキーワードを特定する
   STEP3.  SEO を始める
   STEP4.  リスティング広告を始める

こちらが効率よくコンバージョン率を上げるために守らなければならないプロセスです。たいていはリスティング広告ではなくSEO から始めてしまいがちですが、そこが盲点なのです。

SEO で検索順位を上位にあげるには時間と手間がかかりますが、リスティング広告なら100%確実とまでは言えませんが、スポンサーサイトの枠に表示される可能性は格段と上がります。

そして、広告クリックした顧客がどのようなキーワードでコンバージョンまで達したのかのデータを集めれば、STEP2.の「儲かるキーワード」が特定でき、そのキーワードでSEO 対策をしていくのです。

※儲かるキーワード=コンバージョンの取れるキーワード

ぜひ皆さんも、STEP1.の「リスティング広告を試験的に出す」にトライしてみて下さい。

◆Yahoo!リスティング広告:http://bit.ly/UckuyX

どうぞ宜しくお願い致します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〒331-0822 埼玉県さいたま市北区奈良町136-46
一般財団法人 営業教育推進財団 代表理事
売れる仕組みプロデューサー 工藤龍矢
kudo-t@ssgh.co.jp

一般財団法人営業教育推進財団
http://www.eigyou.or.jp

売れる仕組みプロデューサー工藤龍矢のブログ
http://blog.ssgh.co.jp/
無料メール講座「勝てる!戦略営業術」
http://www.eigyou.or.jp/mailkouza/senryakueigyou
無料メール講座「グーグル営業」
http://www.eigyou.or.jp/mailkouza/googleeigyou
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 2012/12/06/ 19:51 | 東京 ☀

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Facebookページ作成1日集中講座 10月16日(火)開催

board_facebook03.png


一般財団法人営業教育推進財団では、幅広い業種のお客様とビジネススキルを身に付けたいビジネスマンのみなさんに、売れる仕組みの作り方・ホームページでの売上アップ法・ホームページでの集客法を学べる「Webマーケティング1級認定講座」「売れる仕組みづくり1級認定講座」というセミナー講座・研修講座をご提供しております。本セミナーでは、現在携わっている事例を通し、業績向上・売上アップ・集客アップのノウハウ・テクニックをお伝えします。

みなさん、こんにちは。
一般財団法人営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢です。

1月のデータが発表になっています。
Facebookのユーザ数が1,300万人を超えました。
Twitterにちょうど追いついた感じです。
Facebookでの宣伝活動・PR活動は必須になってきました。

Facebookで宣伝したければポイントになるのは、
Facebookページです。
Facebookを集客に活かす最大ポイントは3個重要な事項があります。
Facebookページは、そのうちの1個ですね。

たったの1日で、そのFacebookページが出来上がってしまうノウハウ
カリキュラム化しました。
セミナーで公開したいと思います。

詳しくはこちらをクリックなさってください。
http://www.webmc-eigyokyoiku.jp/lp_facebook.html

パソコンを必ず持参ください
インターネット接続できる無線をお持ちでしたらご持参ください。
回線が無い方には、当日お貸し出しいたします。
その他に事前準備いただきたい事項が2−3個ありますが、
それはお申し込みいただいたら詳細お知らせします。

初心者向けの入門編です
しかしながら、Web制作会社・ホームページ作成会社の方も有益なはずです。
コンサルタント会社の方もWeb事業者の方も是非遠慮せずにいらしてください。
なぜならば、「売上につながる」Facebookページ作成法を学べるからです。

詳しくはこちらをクリックなさってください。
http://www.webmc-eigyokyoiku.jp/lp_facebook.html



追伸
一般財団法人営業教育推進財団の認定マスター高橋正幸氏と共に講師をやります。
高橋正幸氏は実力のある人気コンサルタントです。
高橋正幸氏との出会いも楽しみにしていてください。



一般財団法人営業教育推進財団では、幅広い業種のお客様とビジネススキルを身に付けたいビジネスマンのみなさんに、売れる仕組みの作り方・ホームページでの売上アップ法・ホームページでの集客法を学べる「Webマーケティング1級認定講座」「売れる仕組みづくり1級認定講座」というセミナー講座・研修講座をご提供しております。本セミナーでは、現在携わっている事例を通し、業績向上・売上アップ・集客アップのノウハウ・テクニックをお伝えします。

Webマーケティングコンサルティング



posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 2012/09/08/ 14:47 | 東京 ☀

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Facebookページ作成1日集中講座 9月12日(水)開催

board_facebook03.png


一般財団法人営業教育推進財団では、幅広い業種のお客様とビジネススキルを身に付けたいビジネスマンのみなさんに、売れる仕組みの作り方・ホームページでの売上アップ法・ホームページでの集客法を学べる「Webマーケティング1級認定講座」「売れる仕組みづくり1級認定講座」というセミナー講座・研修講座をご提供しております。本セミナーでは、現在携わっている事例を通し、業績向上・売上アップ・集客アップのノウハウ・テクニックをお伝えします。

みなさん、こんにちは。
一般財団法人営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢です。

1月のデータが発表になっています。
Facebookのユーザ数が1,300万人を超えました。
Twitterにちょうど追いついた感じです。
Facebookでの宣伝活動・PR活動は必須になってきました。

Facebookで宣伝したければポイントになるのは、
Facebookページです。
Facebookを集客に活かす最大ポイントは3個重要な事項があります。
Facebookページは、そのうちの1個ですね。

たったの1日で、そのFacebookページが出来上がってしまうノウハウ
カリキュラム化しました。
セミナーで公開したいと思います。

詳しくはこちらをクリックなさってください。
http://www.webmc-eigyokyoiku.jp/lp_facebook.html

パソコンを必ず持参ください
インターネット接続できる無線をお持ちでしたらご持参ください。
回線が無い方には、当日お貸し出しいたします。
その他に事前準備いただきたい事項が2−3個ありますが、
それはお申し込みいただいたら詳細お知らせします。

初心者向けの入門編です
しかしながら、Web制作会社・ホームページ作成会社の方も有益なはずです。
コンサルタント会社の方もWeb事業者の方も是非遠慮せずにいらしてください。
なぜならば、「売上につながる」Facebookページ作成法を学べるからです。

詳しくはこちらをクリックなさってください。
http://www.webmc-eigyokyoiku.jp/lp_facebook.html



追伸
一般財団法人営業教育推進財団の認定マスター高橋正幸氏と共に講師をやります。
高橋正幸氏は実力のある人気コンサルタントです。
高橋正幸氏との出会いも楽しみにしていてください。



一般財団法人営業教育推進財団では、幅広い業種のお客様とビジネススキルを身に付けたいビジネスマンのみなさんに、売れる仕組みの作り方・ホームページでの売上アップ法・ホームページでの集客法を学べる「Webマーケティング1級認定講座」「売れる仕組みづくり1級認定講座」というセミナー講座・研修講座をご提供しております。本セミナーでは、現在携わっている事例を通し、業績向上・売上アップ・集客アップのノウハウ・テクニックをお伝えします。

Webマーケティングコンサルティング



posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at 2012/08/27/ 10:32 | 東京 ☀

| Comment(0) | TrackBack(0) | 事業の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

▲ページトップへ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。