昨日は
大阪でセミナー。
部下は皆僕を置き去りにして帰京。
新大阪駅前のビジネスホテルに宿泊。
思い入れある会社さんのサポートが始まる。
やりがいと共に、また責任を感じる。
顧客数が毎週増加する度に責任と期待の重さを痛感する毎日。
今日は朝イチに
西新宿でのアポイントがあり始発で帰京。
6:00新大阪発の新幹線は8:22に品川に着く。
9:00アポには余裕で間に合った。
早い。朝方は向かい風が弱いかららしい。
朝イチから野部さん同行でいい商談が出来たぞ。
品川駅で野部さんに無理やりお茶を30分付き合わせる。
サンデーズエキスプレス。
新幹線の便を待つためである。
野部さんは優しいので快く嫌々ながらも付き合ってくれる。
午後から
東静岡でセミナー。
11:30「こだま」に乗る。
90キロの体重に持ちこたえられないのか
座席がガタガタして前に座っているおばちゃんに睨まれる。
業界特化型セミナーの具体的事例を僕が話す係りに
なっていることを現場で聞かされ慌てふためく。
幸い浜松の某企業の導入事例があり
そのレポートが作成されていたという幸運にも恵まれ事なきを得る。
しかも、1時間程度の講演を担当するのかと思いきや
3時間半ぜんぶ僕の担当だと現場で聞かされ、びびる。
中村さんに「後半やってくださいよ」と泣きを入れるが
受け入れられるはずも無く僕がやり切る。
しかし、配布資料を皆さんが
「欲しい!」と挙手いただけたことが大きな救い。
PDFで中村さんから進呈いたします。
某企業の事業継承予定の部長さんは
その場でメモリースティックに移設。
お役に立てていただければ午後いっぱい時間を頂戴したお返しになる。
明日は
東京でセミナー。
200名。
品川プリンスホテル。
エネルギーを蓄積する必要があるので、僕はもう寝る。
セミナー直前、午前中に3件アポイントあり。
セミナー直後、すでに3件アポイントあり。
やばい。
密度が濃すぎる。
まさに
プロセスマネージメント。
eセールスマネージャーのロボット状態。
連日セミナー日程を巧みに組み込む赤江さんに恨みは無い。
スケジュールを半自動的に組み込んでくる部下にも恨みは無い。
ありがとう。
高校野球時代、毎日10キロのランニングと
3キロの水泳で鍛えた体が今になって財産となる。
明日もがんばる(精神論)。
追伸
出張移動の非効率は「
NOT プロセスマネージメント」
posted by 営業教育推進財団 代表理事 工藤龍矢 売れる仕組みプロデューサー at
2006/09/26/
20:28
| Comment(2)
| TrackBack(1)
| プロセスマネージメント
|
|